【愛と勇気の勉強会】
マルマルでつながると?~方眼ノートでサクッと働き方改革!~
午後1時からTSL80期生、
株式会社つながると代表の澁谷まりえさんが講師をつとめてくださり、
愛と勇気の勉強会が開催されました。
今回は方眼ノート活用術とマルマルの世界について
教えていただきました。
マルマルでつながると?
いったいこのマルマルって何って思いますよね。
わかりやすい言葉で表現するならば○(承認)。
どんなことでもまずはマル。
自分には厳しく否定的な見方をする人がいます。
そうではなくできているところに目を向ける。
できている、やっていることにマルをつけてあげる。
相手に対しても。
バツ(否定的、マイナス)が多い人にはマルをたくさんあげること。
マルが増えていけばバツも少なくなる、消えていく。
その人をマルでいっぱいにしてあげる。
澁谷さんのマルマルメソッドを今日は惜しみなく
伝えてくれました。
懇親会でもケーキとコーヒーを飲みながら、
質問がたくさんありました。
セミナーも懇親会もとにかく笑いがいっぱい。
マルマルな世界が広がっていました。
職場ではイライラ険しい表情になることもありますが
今日は「みかん」に例えて職場のあるある事例を話すと
何故か笑える・・・・
明日から私もみかんを想像して仕事しよう!
と思いました。
澁谷まりえさん、ご参加いただきました皆さん。
マルマルな時間をありがとうございました(^-^)
*澁谷まりえさんのインタビュー記事はこちら
https://brist-vision.jp/story/282/tsunagaruto/