受講生の声
TSLは誕生以来2,200人を超える活躍する女性を輩出してきました。なぜこれだけ多くの人々からTSLが選ばれるのか?
その理由を受講生、卒業生の皆さまに語っていただき、貴重なご意見、ご感想として掲載しています。
    • 長谷川 絵里子さん

      毎日のモチベーションが上がり、
      仕事に対しての考え方や取り組み方が前向きに

      幼稚園 教諭

      長谷川 絵里子さん

      幼稚園では、年少児の担任をしています。園長先生から薦められて、TSLに入塾しました。 入塾する前に感じていた自分の課題は、得意な事、不得意な事にかかわらず、何事にも積極的に自分から手を上げて行動できないことでした。つい、周りの人のことを考えてしまい、自分が前に行くのではなく、一歩下がってしまうところがありました。 それが、TSLで学んでから、一つひとつの行動に自信が持てるようになったことで、行動が変わったと感じています。職場が私を必要としてくれていることを改めて感じるようになりました。 その結果、毎日のモチベーションが上がり、仕事に対しての考え方や取り組み方が前向きになりました。職場が私にどのようなことを期待しているのか、どのような仕事を望んでいるのかを、常に意識し考え、日々邁進しています。 また、女性ならではの身だしなみや、「美」に対する意識を高く持ち続け、誰から見ても「あっ!素敵な女性だな」と感じてもらえるよう、精進し努力してきたいです。 細部まで行き届く、素敵な研修ありがとうございました。
    • 古谷 幸子さん

      一番の変化は、「目標を達成するぞ」と
      常に思えるようになったこと

      生命保険営業職員

      古谷 幸子さん

      「これまでかな…」これが、今までの心の癖でした。 「締め切りまで時間がないから」「お茶を出してくれているから」、「何故早く提案しなかった」、これまで沢山の言い訳をしてきた気がします。 努力家なんて言われることがあったものの、営業職としての結果が頭打ち。何かを変えなければダメだ、成果の出る営業のやり方はないか、そんなことを考えて、ネット検索をしていたとき、朝倉先生が主宰するTSLを見つけ入塾することに決めました。 入塾しての一番の変化は、「目標を達成するぞ」と常に思えるようになったことです。目標をはっきりと認識し、マイナス言葉を言わない、諦めない癖をつけよう、と思うようになりました。 『まずはこちらの話を聞いていただけますか』と言って話を聞いてもらおう」「地方だからこそ、『親しい中にも礼儀あり』の振る舞いをしよう」と考えるようになり、行動が変わりました。なにより、自分に自信が持てるようになりました。 もしかすると、今まで「これでいいのかしら」という迷いがお客様に伝わっていたのかもしれません。自信のない営業職では、話なんて聞いてくれなくて当たり前ですよね。それがTSLで、立ち居振る舞いを学んだことで、自信のある態度を取れるようになりました。 更に、質問話法を学んだおかげで、断られてもすぐに引き下がることがなくなりました。 「お客様は断るものです」の一言で、恐怖が薄らぎました。塾の最後の講義で、朝倉先生から、自分では全く気づいていなかった事に対して指摘を受けました。無意識にしていたことでしたので、すぐには理解できませんでした。しかし、朝倉先生の言葉を反芻して、意味が理解できると、なんて愛情深く叱咤激励をしてくれたのだろうと涙が出る思いでした。 これからは、日々塾で学んだことを思い出しながら、実践していこうと思っています。最後に、ご指導くださいました、先生方、118期の皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
    • I・Tさん

      目標としていた成績を上げられるようになり、
      TSLの受講料分はすぐに成果を上げることができました。

      会社員(生命保険、育休中)

      I・Tさん

      約5年前にTSLを卒業をしました。今は第三子の育休ですが、受講当時は生命保険の営業をしていました。 TSLに入塾するきっかけは静岡県で開催された講演会です。初めて会う朝倉先生のオーラにただただ魅了され、私には遠い存在だと感じたのを覚えています。 しかし講演後、来場者一人ひとりと名刺交換をしてくださって、少し近くにそしてすべてに対する謙虚さも感じました。「私も朝倉先生のようになりたい!」と思い、講演会以降、朝倉先生のことが頭から離れなくなりました。 当時の私は、営業成績を上げたい一心で、丸ビルにて開催された体験セミナーに参加しました。そして、すぐに入塾を決意。
      月に一度、TSLの同期と近況を報告し合うことでどんどん視野が広がり、毎月東京までしかも東京駅前の丸の内ビルディングに学びに行くということで私の自己概念も上がって行きました。TSLを経て、目標としていた成績を上げられるようになり、TSLの受講料分はすぐに成果を上げることができました。 社内では、東海地区の入社5年内職員の中で第2位になることができましたし、厳しい基準をクリアしたことで組織の中核を担う職員としても認定された時は本当に嬉しかったです。 目標としていた営業成績を上げることができた時、妊娠そして出産。今は育児を楽しみつつ自分を成長させるよう勉強時間を捻出し、来たる社会復帰に備えています。
    • 髙見 愛さん

      この塾に入らないと自分にとって損だ!
      絶対自分にとってお金以上に価値があるものだ!

      会社員 (人事総務・経理)​

      髙見 愛さん

      転職して10年、人事総務から経理まで、管理部門の仕事をしています。 友人から「ぜひ会わせたい人がいる、今会わないと損をするよ!」と声をかけられ、東京で開催される体験セミナーに参加したことが入塾するきっかけとなりました。 体験セミナーでは、朝倉先生の本気が体の芯に伝わってきて、「この塾に入らないと自分にとって損だ!絶対自分にとってお金以上に価値があるものだ!」と、TSLへの参加を直感で決めました。日々の生活、仕事をする中で、「本当に私ってこれでいいのだろうか?」ともやもやとした気持ちがありました。だからこそ、TSLなら間違いなくこの気持ちを払拭してくれるだろうと確信を持てたのです。 TSLでは乾燥したスポンジが水を一気に吸収するがごとく、素直に朝倉先生の言うことを吸収できていることを嬉しく思いながら受講しました。塾で学んだことは、すぐに部下にアウトプットし、自分自身の学びを深めました。
      職場の上司には、今のままで十分やってくれていると言われますが、朝倉先生に徹底的に指摘していただき、改善点を修正し、一層の磨きをかけ、自分を高めたいと思っています。今では、「備前に髙見あり」と言われるような気持ちまで抱くようになりました。 この塾では、外見の美しさはもとより、内面の美しさまで学ぶことができます。女性だからこその強みである、華やかさはいくつであっても大事だと思います。自分の二人の娘にも、近い将来この育成塾にきてほしいと思っています。

 

 

    • 小西 麻莉子さん

      私以上に私の可能性を信じてくださっていることに
      感動しました。

      医薬品メーカーの営業

      小西 麻莉子さん

      私はセールスレディーとして、それなりの成績を残していました。けれども、自分の足りないところばかりに目がいってしまい、自分に自信が持てずにいた時に、知り合いのTSL卒業生の方の、自信に溢れキラキラと輝いている姿に憧れ、TSLを受講することに決めました。 受講して一番に気づかされたことは、自分が思っていた精一杯や限界は、自分で決めたものでしかなかったということです。
      私は、頑張っている”つもり”でしか無かったのだと思い知り、『評価は相手が決める』ということを痛感しました。そして、自分自身では限界だと思っていたことに、朝倉先生が「もっと出来る!」と言ってくださり、私以上に私の可能性を信じてくださっていることに感動しました。 今までは足りないことにばかり目を向けていましたが、受講後は見方が180度変わりました。それは、朝倉先生が教えてくださった“いつか目の覚めないときがくる。だから毎日本気で生きること”という言葉を、私も実行していこうと決めたからです。 TSLを受講してからは、自分らしく生きることができ、毎日が充実しています。また、生きる目的もより明確になりました。今は、かつての私のように自分に自信が持てない女性に、自信を持ってもらえるきっかけを提供したいと考えています。そして、私自身がトップセールスレディになり、女性営業の目標となるべく、毎日精一杯頑張っております。

 

 

※ここでご紹介したのは、すべて受講生個人の感想です。
TSL「トップセールスレディ育成塾」の効果を保証するものではございません。